カサカサの季節のお料理

かかとカサカサの季節がやってきましたね。(情緒なさすぎ)

かかとが夜カサカサでかゆくて、布団にゴシゴシこすりつけているのは私だけでしょうか。

西伊豆土肥温泉の新海花亭いずみでは、季節によって献立が変わりますが

今ご提供中のお料理の評判がいいのでご紹介。

<前肴> 富士山の湧き水で育った富士の湧水鱒の親子付けが鮮やかできれい!

<蓋物> カニ味噌の茶わん蒸し

これを試食してみたくて「インスタの写真撮りたいので1つ余分に作ってもらえますか」と頼んだとか頼んでないとか。

いや、本当にインスタの為で(もありま)した。

丁度私が週末で新海花亭いずみに行っていた時にご宿泊のお客様からの投稿をお借りします(許諾済)

そうなんですよ!気づいてしまいましたか!

公式HPなどでもうたっておりますが、お料理に関しては

お召し上がりになった後の感想がよく外食でありがちな「お腹いっぱいすぎ~」ではなく

「おいしかったなぁ」で終われるような「丁度いい量」を目指しています。

以前は「おいしかったけど量が多すぎる」というところから、2021年の再スタート以降量を見直しましたが、ちょっと少なすぎたかも・・・というところを経て、

常に更新を重ね、私的には、今満足度とおなか一杯の丁度いい量になっているのではないかと思っています。

もちろん食べる量はかなり人それぞれなので難しいのですが、

おなかに余裕がある方には当日ご注文いただけるアラカルトメニューもありますので!

アラカルトメニューもおいしすぎて。私だったら3泊して真ん中の日はアラカルトメニュー網羅しますね。

滞在料理も私的にはかなり推しなので、1泊目初泊料理、2泊目アラカルトメニュー、3泊目滞在料理、私ならこれだな。この宿泊が一番堪能できる気がします。

そんな通な宿泊をリクエストされるかたがいらしたら、もうスタッフも同然ですね、働いてください(仲間も募集中)

もうすぐ年末、かかともカサカサの季節ですが皆様保湿してご自愛ください(お前がな)

広告

“カサカサの季節のお料理” への 2 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中