賢い人間はタオルを持って行く

こんにちは、GWは新海花亭いずみでGW若女将をやっていました。

GW最終日は、よくSNS上でイケてる人たちが使ってるラグを購入しまして、それを使うために犬女将と一緒に土肥海水浴場でお昼ごはんを食べました。image1

ということで久しぶりに熱海 森の温泉ホテルに来ています。

以前ブログでご紹介したフィリピン×日本のハーフ、ダイちゃんは笑いのツボがずれています。

(過去ダイちゃんご紹介記事→https://shumatsuwakaokami.com/2017/04/09/%e7%81%ab%e3%83%bb%e6%b0%b4%e3%83%bb%e6%9c%a8%e3%83%bb%e8%8d%89%e3%83%bb%e5%9c%9f%e3%83%bb%e5%85%89%e3%83%bb%e9%87%91%e3%83%bb%e9%8a%80/)

別のスタッフでAKIさんがいるのですが、

AKIさんのお姉さんが来たよ、名前は春さんかな?」というおやじギャグを聞いて、

30分くらい笑い転げていました。

 

今、私がスベッたみたいになってますけど、これ言ったのは私ではないです。

 

あとは、「あなたが一番怖いことはなに?」という質問に対して、みんなが「高所」「虫」など答えている最中、ダイちゃんは

 

「ホンキデ、コイヲスルコト」

 といって笑い転げてました。

 

 

いや、だからこれ言ってるの私ではないので、スベッたみたいな顔で見ないでください。

 

そんなダイちゃん(26歳)現在彼女募集中です。結構イケメンです。

彼が恐れている本気の恋をお望みの方、是非ホテルに遊びに来てください。

ただ、「笑いのツボが違う」という弊害がある可能性があります。

 

 

さて、熱海 森の温泉ホテルでは熱海駅からの無料送迎(帰りは来宮神社、熱海梅園で下車もできます)を行っているのですが、送迎バスの時間まで余裕がある時は、足湯をするのがおススメです。

 熱海駅の改札を出て、左に少し進むと足湯コーナーがあります。

 image4

「さーーーー!熱海着いた着いた!!疲れたから足湯でもするか!」

 

 

と何も考えずに足をつけてしまうと、

同伴者が持っていた小さなハンドタオルで足を拭くことになるか、

小学校の男子のように服の裾で拭くか、

もしくは足をバタバタさせて自然乾燥することになります。

 

 

私くらいの人間になると先にそのことを考えついているので(←)新しくできた駅の商業施設、ラスカ内の、高級セレクトショップ

「キャンドゥ」でタオルを購入しました。

 image1

税込み108

 

足湯を終え、ふと振り返ると

 

 

image5

 

むむ?

 

 

 

 image2

 

タオル売ってるし

 

 image3

税込み100円・・・・・

 

 

皆さんご利用の際は、是非このあまり目立たない場所にある自販機でタオルをお買い求めください(自分が見つけられなかっただけなのに悪意のある表現)

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中