5月5日、今日はこどもの日です。
皆さん、こどもの日って、なんとなくこどものお祝いをして子供が楽しい日だと思っていませんか?
違います。
こどもの日:(wikipediaより引用)こどもの日(こどものひ)とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。
さて、こどもの日といえば鯉のぼりと兜ですよね。
GW期間中、お子様の箸袋はKABUTO ver.に。
わー細かい!
他にも外国人のお客様やお子様がいらしたときに、
おりがみコレクションをプレゼントすることがあります。
新海花亭いずみのスタッフが折ったおりがみ、
さぞかし繊細なスタッフが折っているのだろうと、皆様おっしゃいます。
折り紙を折っているのは
ドォーーーーン!!
吉田君でした。
最近「折り紙大将」に襲名いたしました。
※写真は「一番怖い顔で腕組んで立って」という私のリクエストに沿って撮影されたもので実際の吉田君を表す写真ではございません。
折り紙大将は、折り紙を折っているとついつい時間を忘れて没頭してしまうそうです。
ちびっこの皆さん、2Fのお食事処でいい子にしてると折り紙もらえるよ(^o^)丿