晴れ女のお花見

お花見シーズンですね。

私もお花見は、特にお弁当を食べることや、お菓子を食べること、あとは水筒で持って行った飲み物をのむこと、時には屋台で買ってたべること、それから自分の陣地を作ってお昼寝しながらお菓子を食べることなどが大好きなので、今年も行くことにしました。

向かった先は目黒川。今まで訪れたことはなかったのですが、中目黒駅からすぐと聞いて行ってきました。

写真 2017-04-05 12 26 32

 

 

人見でした。

写真は、空いていたところで撮ったもので、実際はもっと混んでいた印象です。

そして、その人混みの整備の為に、警備員さんがずっと拡声器で

「右側通行でお願いします!」と叫んでいて、もう花を見ることよりも、食べることよりも、通行人がその警備員さんの叫びを無視して好きな場所を歩いてしまっていることしか気になりませんでした。かわいそうなので、警備員さんの方を見ながら、「私は右側歩きますよ」と心の中でアピールしつつ横断歩道を渡りました。

 なんだか、私が思い描いていたお花見と全然違ったので、お花見リベンジすることにしました。

向かった先は、松崎の那賀川沿い。今回の情報ソースは新海花亭いずみの客室係、則子さん。なんでも、川沿いにずっと菜の花が咲いていて、更にお花畑もあってとってもカラフルできれいだそうで、毎年おにぎりをもってお花を見ながら食べるのだとか。

情報元がおにぎりを食べた実績があるなら、間違いない、と思い行くことにしました。

 

私、幼いことから晴れ女でして、大事なイベントや晴れてほしい時、

必ずと言っていいほど、雲一つない快晴になります。

こんなに楽しみにしていたお花見なので、雲一つない青空と、ピンクの桜黄色の菜の花色とりどりのお花でさぞかしカラフルなんだろうな~

 

このくらいカラフルかな~?

 image1

 

なんて想像しつつ、車で向かいました。所要時間は

image1 

 

法定速度で走行し、ちょうど30分くらいでした。

そして・・・・目の前に広がる・・・・・

 

 

 

 

 

写真 2017-04-09 17 41 59

 

雨空

 

 

私、幼いことから晴れ女でして、大事なイベントや晴れてほしい時、

必ずと言っていいほど、まぁまぁの確率で雲一つない快晴になります。 

写真左下に見切れているビニールを被った物体が気になったと思うのですが

お花畑にはちいさな、かかしの村があります。雨だったのでビニールをかぶっていましたが、いつもは外されているようです。

川沿いの桜、菜の花は見事で、晴れていたら最高なんだろうなぁ~と思いながら車の中でおにぎりを食べました。

2017_04_10_1

雨だったメリットとしては人が2人しかいませんでした。

 

そして、この田んぼをつかったお花畑は、

綺麗に写真を撮るとこのようになるそうです!!↓↓(写真は松崎町観光協会のHPより拝借)

 hana

hana2

 

さらに、 平成29年5月1日(月)~5月5日(金)お花畑の最後の期間は、無料でお花摘みができます♪♪

(写真は松崎町観光協会のHPより拝借)

 無料花摘み

 

駐車場は臨時駐車場がサークルK松崎町那賀店の横にあります。

 image1

 

桜は今週末がピークで散り始めそうですが、お花畑はまだ続きますので是非足を運んでみてください(^^)/

 

 

広告

“晴れ女のお花見” への 2 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中